「運命の赤い糸」江崎製麺公式通販HP

2019/11/14 09:56

秋も深まり、冬がもう間近ですね。
皆様、風邪にはくれぐれもお気を付けください。

今日は運命の赤い糸の最大の特徴ピンク麺についてお話します。

運命の赤い糸を作っている江崎製麺の麺づくりのこだわりは
通常の麺よりも水を多く含ませ長時間熟成させる
「多加水熟成麺」の製法を昭和35年から約60年間守り続けています。


さらに、健康に良いとされる「小麦胚芽」も使用しています。

運命の赤い糸のピンク麺はこの「多加水熟成麺」「小麦胚芽」の
二つのこだわりが存分に活かされた麺になっています。

「かわいいのに美味しい」
はそういった理由からなんです。

ちなみにピンク色は梅しそとクチナシで
色を出しているので身体に優しいんです!!


麺の話はここまでで、、、
昨日お能の教室に体験に行った時の話で
お能のときにかぶる能麺は「あいまいな表情」で作られていて
角度によって「笑って見えたり」「怒って見えたり」するそうです。
(これは実際に見たらなるほどーって思いますよ。)

それに演者の動きが加わると能面に無限の表情が生まれます。
つまり、お能は受け手側の想像力にゆだねられる芸術なんです。
表現を断定しないことでいかようにも物語が広がるんですね。
日本文化ってすごいなぁ。

運命の赤い糸も皆様のイマジネーションで色んな活用してもらえたら嬉しいです!!
(そういえば、上京した息子に運命の赤い糸を送ったって記事みかけたなぁ。)

麺と面のお話でした!
(うまい!)

皆様、今日も一日良いご縁がありますように!!

●能面について
https://news.mynavi.jp/article/20121122-a153/





Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。